サウナパラダイス公式ブログへようこそ
アウトドア・外遊びでの楽しみを探している皆さまへ
今話題のテントサウナをご存知ですか?
自然の中でのサウナを味わいたい、大人数でワイワイサウナを楽しみたいなどこの夏もブーム継続中!!
テントサウナには一般的なサウナでは体験できない魅力や楽しみ方がたくさんあります。
この記事ではテントサウナの魅力や楽しみ方を解説するとともに、関東でおすすめのテントサウナスポットを紹介していきます!
約3分で読める内容になっているため関東で川テントサウナをお探しの方はぜひご覧ください。

サウナパラダイスでは2025年4月〜9月で天然川水風呂テントサウナを実施します!
テントサウナ界のパイオニアとしてアプデしたテントサウナをお楽しみください。
テントサウナが人気な理由TOP3
①プライベートで楽しめる
サウナといえば、暑苦しい、息苦しい、人気の施設はいつも人混み、ルールが多いなどのネガティブ意見もあります。
また「これ、ととのっているの?」というようにそもそもととのいがわからないなど、サウナって奥深いです。
テントサウナが人気な理由として
・外で行うから息苦しくない
・ロウリュや温度調節も自分次第!といったようにととのうだけでない楽しみがあります。
また屋外で行うため、おしゃべりもOK。まさにサウナの概念を覆したのがテントサウナです!!
また、サウナにはなくてはならないロウリュを「セルフロウリュ」として自分の好みで楽しめます。ストーンに多く水をかければスチームサウナのような楽しみ方ができ、アロマ水をかければ香りを楽しめリラックス効果も期待できます。
②川あそびや魚とりなど他アクティビティも楽しめる
テントサウナスポットは主にキャンプ場やグランピング施設などにあり、テントサウナ以外のアウトドアアクティビティを体験しやすい環境がそろっています。
テントサウナと同日に楽しめる人気のアクティビティはこちら!
グランピング
BBQ(バーベキュー)
川遊び
魚取り
SUP
※サップ(SUP)とはスタンドアップパドルボード(Stand Up Paddle board)の略で、ハワイ発祥といわれるスポーツです。 サーフボードよりも少し大きめのボードの上に立って、パドルでこいで水上を進みます。
③大自然の中で圧倒的な解放感とリフレッシュ
川のせせらぎや鳥のさえずりの中の外気浴は最高のリフレッシュに。
室内では体験できない、また四季がある日本だからこその楽しみです。
自然につつまれて、暑さと冷たさを感じ、ととのい椅子に座ってぼーっとした時間を過ごすのも人生には必要です。
アロマロウリュなど使えば匂いでのリフレッシュ
BBQを食べながらまさに五感で楽しめるアクティビティこそテントサウナの最大の魅力です。

サウナ女子もこれらの魅力にどハマりし、室内より圧倒的にテントサウナ派になりました!
テントサウナの楽しみ方
テントサウナの利用方法は、「テントサウナスポットの利用」と「レンタルサービスの利用」の大きく二つに分けられます。
あるいは自分専用のものを買うかに関してですがこちらの記事をご参考ください!
テントサウナスポットを利用する
出張サービスなどでキャンプ場の施設にてテントサウナが楽しめます。
スポットのメリットはこちら
時間当たりの費用がレンタルサービスと比較すると安い
スタッフサポートがあるサービスも多い
テントサウナ未経験者・初級者やほかのアクティビティも楽しみたい方は、テントサウナスポットの利用がおすすめです。
こちらにリアルな過ごし方を記載しているのでご覧ください。
レンタルサービスを利用する
テントサウナのレンタルサービスは好みに合ったテントサウナを、好きな場所で、希望する時間まで楽しめます。
1泊2日で借りれるものも多く朝ウナ(朝にサウナをすること)も可能。
しかしテントサウナはどこでも設置できるわけではなく、できる場所を探さないといけません。
直火禁止の施設も多く、レンタルしたものの当日テントサウナができない・・なんてこともしばしば。
設営・撤収も自ら行う必要があります。自由度が大きいことはよりプライベートな楽しみにつながりますが、その責任も当然大きいのです。
そのため、テントサウナ未経験者・初級者よりも上級者が利用しやすいサービスと言えます。

サウナ女子も全部お任せなテントサウナのスポットサービスを利用しました!
【関東編】初級者が利用しやすいテントサウナスポットを紹介
関東でテントサウナができる施設をまとめています!
都内から1時間でいける最高立地のテントサウナ情報もあるので選ぶ時に参考にしてください!
東京都檜原村にあるキャンプ場!夏でも涼しい大自然派はここが一押し。
キャンプ場名: 北秋川自然休暇村
所在地: 東京都西多摩郡檜原村樋里
住所: 〒190-0200
アクセス: 関越自動車道秋川ICまたは日の出ICから車で約30分
料金: 入場料 1,100円/人、駐車場 1,100円/台
営業時間: 12:30〜17:00
定休日: 月曜日、火曜日
公式サイト
神奈川県相模原市にあるテントサウナパーク。道志川の最高水質で川サウナ
キャンプ場名: 高瀬野キャンプ場内(テントサウナパーク_
所在地: 神奈川県相模原市青根3297
住所: 〒252-0162
アクセス: <東京方面から約90分>中央自動車道 八王子IC から 相模湖IC まで約30分。 相模湖ICを降り、国道20号線 → 県道76号線 → 国道413号線(道志みち)を経由し、約60分で到着。
料金: 入場料 1,100円/人、駐車場 1,100円/台
営業時間: 10:00〜17:00
定休日: なし
公式サイト
SUPのレンタルも可能!関東で唯一川ダイブができる川サウナ。
施設名: 白丸ビレッジ (Shiromaru Village)
所在地: 東京都奥多摩町
住所: 東京都西多摩郡奥多摩町白丸27-18
アクセス: 白丸駅から徒歩5分・青梅ICまたは日の出ICから車で60分
料金情報: 5000円から
駐車場情報: 近隣町営
公式サイト: shiromaru-village.com
1日1組限定!プライベート感MAXの川サウナ。
施設名: CHILL OUT BASE WEST TAMA
所在地: 東京都日の出町
住所: 東京都西多摩郡日の出町大久野4299番地
アクセス: 武蔵五日市駅より路線バスで15分・日の出ICから車で20分
料金情報: 60,000円から
駐車場情報: あり
公式サイト: chilloutbasewesttama.com
ファミリーで楽しめるテントサウナやロッジが人気!
施設名: 喜多川キャンピングベース (Kitagawa Camping Base)
所在地: 埼玉県飯能市
住所: 埼玉県飯能市北川318−1
アクセス: 西吾野駅から徒歩20分・狭山日高ICから車で50分
料金情報: 1日1組限定、4時間8,800円
駐車場情報: あり (2台目有料)
公式サイト: kitagawa-cb.jp
グランピングサウナが楽しめる施設ならここ!
施設名: THE FARM
所在地: 千葉県香取市
住所: 千葉県香取市西田部1309-29
アクセス: 栗源バス停から無料シャトルバスで5分・大栄ICから車で30分
料金情報: 詳細は公式サイト参照
駐車場情報: あり
公式サイト: thefarm.jp
いかがでしたか?
まだテントサウナを体験したことがない方、ハマってしまった方もぜひ参考にしてください!!
関東でおすすめのテントサウナ施設の紹介はこちらの記事もご参照ください!
こんな映え写真も撮って楽しんでくださいね。
※写真はすべてテントサウナパークin高瀬野
サウナパラダイスのサウナパークは神奈川県・相模原へ
都内から車で1時間〜2時間程の穴場スポット。
グーグル口コミは★4.9の高評価!
大自然の川でテントサウナもBBQも満喫できます。
透き通った青の川が都内から2時間の場所に・・・
東京週末お出かけにお悩みなら川、テントサウナのサウナパラダイスへお越しください。
サウナパラダイステントサウナパークin高瀬野での体験レポートはこちらの記事を参照ください。
↓↓↓

今年も予約開始した途端ハイシーズンは埋まりやすいので今のうちに公式LINEを追加し
早期予約開始を待つべし!!
<ご予約の相談はサウナパラダイスLINE公式アカウントから>
<日本各地でサウナパラダイスの提携施設展開中!>
<大自然でテントサウナの風景やお得な情報を配信中!>